閉じる
宝くじの収益金は、皆さまが毎日安全かつ安心して利用できるよう、住みよいまちづくりに役立てられています。
みなさまの身近なところで、宝くじが役立てられている施設・事業をご紹介します。
知ってる!?宝くじ
宝くじは、その売り上げの40%が公共事業としてみなさまの生活に役立てられています。
収益金の使い道
宝くじは、現代の私たちの生活にしっかりと根付いています。その歴史をさかのぼると、どのような出来事があったのでしょうか。現在まで続く宝くじの歴史や、過去の宝くじ図柄をご覧ください。
もっと見る
庶民の夢として愛され、親しまれ、多くのファンをもつ宝くじの発売元は、地方自治体です。この地方自治体が、総務大臣の許可を得て発売元となり、発売等の事務を銀行等に委託しています。
9月2日は「宝くじの日」。ハズレ券を対象とした「宝くじの日お楽しみ抽せん」が行われます。
平成28年4月に実施した、「宝くじに関する世論調査」の結果を、わかりやすい表とグラフでご紹介します。
ネットで宝くじを購入するにはログインしてください。
ログイン
新規会員登録する
お住まいの地域で購入できる宝くじの発売情報をお届けします。
宝くじ公式Twitter
\#佐藤健 さん誕生日おめでとうございます/3月21日(火)は「#クイックワン」TV…
/本日、3月21日(火)は#天赦日 & #一粒万倍日 & #寅の日 !!!\吉日が3…
火曜日は第1224回ミニロトの抽せん日だよ。31個の数字から5つを選ぼう!!!ミニロ…
第6170回ナンバーズ3とナンバーズ4、さらに第1776回ロト6の抽せん結果が発表と…
宝くじ公式Facebook
\「サマージャンボ」の発売は、あと5日/今日から8月!今年の夏もあとひと月!夏の思い…
メニュー
アカウントをお持ちの方はこちら
会員登録がお済みでないお客さまは、[新規会員登録]から登録してください。
新規会員登録